2025年度は81名の方が、三重県から「地球温暖化防止活動推進員(以下「推進員」という。)」として委嘱されています。委嘱期間は3年間で、新規募集は毎年行われています。なお、推進員のみなさんは基本的にはボランティアとして活動していただきます。
市町ごとの推進員委嘱数
・桑名市4名 ・いなべ市3名 ・東員町3名 ・四日市市19名 ・川越町1名
・菰野町2名 ・鈴鹿市15名 ・亀山市3名 ・津市 11名  ・松阪市6名
・多気町1名 ・玉城町 2名 ・大台町1名 ・度会町 1名  ・伊勢市3名
・鳥羽市1名 ・伊賀市 1名 ・名張市4名
2025年度 三重県地球温暖化防止活動推進員 (順不同・敬称略)
| 市 町 名 | 推進員氏名 | 人 数 | 
| 桑名市 | 田中 美弘 藤野戸 紘紀 吉川 このみ 山口 昇吾 | 4名 | 
| いなべ市 | 長田 正行 畑中 幸市 川瀬 幸子 | 3名 | 
| 東員町 | 水谷 徳文 吉原 匡樹 西谷 英計 | 3名 | 
| 四日市市 |  尾関 紀嗣  根来 進  山田 匡  落合 薫 田中 茂男 田邊 淳子 伊藤 悦子 中村 雅昭 今村 慎一 城戸 元則 坂 喜一郎 松岡 澄子 祖父江 利夫 藤本 規夫 山田 陽子 葛山 敦子 小西 浩 谷崎 仁美 三輪 晃久  | 
19名 | 
| 川越町 | 中尾 嘉文 | 1名 | 
| 菰野町 | 飯島 一郎 小林 久敏 | 2名 | 
| 鈴鹿市 |  渥美 恭子  瀬尾 勇次  中本 恵子  落合 文記 兵倉 寿子 米川 弥寿代 東 高子 菅瀬 勝 江藤 優陽 水野 広子 杉谷 直俊 樋口 よしゑ 松本 訓子 六田 嘉郎 永戸 幸子  | 
15名 | 
| 亀山市 | 中野 滋 清水 勇 吉田 賢一 | 3名 | 
| 津市 |  田川 修  田中 八郎  中川 保忠 山腰 由紀子 吉岡 正之 荒川 智子 黒田 伸弘 安倍 徹 小山 隆司 淺尾 俊二 稲垣 巧  | 
11名 | 
| 松阪市 |  勝田 智子  小林 茂  関口 信人  中北 喜彦 米山 哲司 田中 朋子  | 
6名 | 
| 多気町 | 城越 孝明 | 1名  | 
| 玉城町 | 成瀨 慶介 藤川 和彦 | 2名 | 
| 大台町 | 小山 隆司 | 1名 | 
| 度会町 | 西井 良行 | 1名 | 
| 伊勢市 | 岡本 忠佳 西井 博 木本 武視 | 3名 | 
| 鳥羽市 | 中村 孝 | 1名 | 
| 伊賀市 | 高橋 一女 | 1名 | 
| 名張市 | 
前川 尚三 海原 康樹 山戸 末子 山戸 梨紗 | 4名 | 
   「地球温暖化対策の推進に関する法律」第二十三条第一項「都道府県知事は、地域における地球温暖化の現状及び地球温暖化対策に関する知識の普   及並びに地球温暖化対策の推進を図るための活動の推進に熱意と識見を有する者のうちから、地球温暖化防止活動推進員を委嘱することができる。」に基づくも  のです。 
 このコーナーでは、県民のみなさんと地域の推進員をつなげるため、本人の了解を得たうえで、活動分野などを紹介しています。