鈴鹿市立長太小学校で「昔の暮らし」出前授業を行いました
菅瀬推進員・落合推進員
中本推進員・石森推進員
水野推進員・一尾協力員
   平成29年2月7日(火曜日)に鈴鹿市立長太小学校(鈴鹿市長太旭町5-4-5)にて
3年生を対象とした「昔の暮らし」出前授業を行いました。
    昨年に引き続き、今年もご依頼をいただきました。
授業内容は・・・
   ①  「お家の電気製品調べ」
   ②  その製品はどんなエネルギーで動いているのか?
          (電気・石油・ガス)
   ③  「昔の暮らし調べ」
   ④  今の暮らしの2つの大きな問題
         Ⅰ 地球温暖化の進行
         Ⅱ エネルギー資源の枯渇
   ⑤  感想発表
