事業団トップ > 三重県地球温暖化防止活動推進センター > 推進員活動の紹介 > お知らせ > いなべ市放課後児童クラブでリサイクル工作教室を行いました。(7.8.20)
イベント開催等予定温暖化防止活動に関する相談受付事業の概要

いなべ市放課後児童クラブでリサイクル工作教室を行いました。(7.8.20)

環境学習サークルみえ
城戸推進員

    2025年8月20日(水)、いなべ市の放課後児童クラブ「いしぐれっこ」にて、リサイクル工作教室を開催しました。今回は、環境について楽しく学べる内容として「3R(リデュース・リュース・リサイクル)」をテーマに、授業と工作活動を行いました。
    当日は小学生25名が参加し、和やかな雰囲気の中で進行。まずは、私たちにできる3Rの取り組みについてのお話を通して、環境にやさしい暮らしの大切さをみんなで考えました。
    その後の工作時間では、牛乳パックを使った風車づくりのチャレンジし、四枚羽根タイプと二重連タイプ(羽根が逆回転する仕組み)の2種類から好きな方を選び、それぞれのペースで作業を進めました。
    低学年の参加者が多かったため、説明の際には集中力が途切れる場面もありましたが、最後には全員が作品を完成させ、扇風機の風にあてて羽根が回る様子を嬉しそうに眺めていました。

 

07820_inabezidoukurabu.png

07820_inabezidoukurabu.png