山田推進員
   平成28年12月20日(火曜日)に、四日市市神前地区市民センターにて継続者向けダンボールコンポスト講座を行いました。
   案内はがきを12名の方に送付し、11名の方の返答があり双方向の連絡ルートが定着しつつあるように思いました。
★  講習内容  ★
① 基材をピートモス・もみ殻くん炭・おがくずの3種混合としたこと
② 会報5号、6号のトピックス紹介
    ・来年度から有償となることの理解
    ⇒特に意見はありませんでした
    ・ウジ虫対策
    ⇒参加者皆さんが経験済み
    ⇒スプレー(キンチョール等)を常備して蓋にシュッと一吹きすることで、
      ウジムシの発生が抑えられた
    ⇒天日干しが一番の退治!という意見もありました
    ⇒カバーの端に卵を産み付けることが多いので要注意
③ 情報交換
    ・大量に発生してしまった虫
    ・出来た堆肥の使途や完熟の目安

★  次回のダンボールコンポスト講座  ★
   3月15日(火曜日)  10:00~新規者講習
   3月29日(水曜日)  10:00~継続者講習