低濃度PCB含有廃棄物の確認検査のご案内

低濃度PCB含有廃棄物を無害化処理認定施設で処理を行うためには、令和元年10月に環境省が公表した「低濃度PCB含有廃棄物に関する測定方法」に従い、PCBの含有濃度が、5000mg/kg以下であるなどの確認が必要です。

当事業団では、これまでトランスやコンデンサーなどの絶縁油中PCB分析に多数の受注実績があり、信頼性の高い低濃度PCB含有廃棄物の確認検査をご提案させて頂きます。

濃度が不明な廃棄物を無害化処理認定施設で処理を行う場合は、当事業団の「低濃度PCB含有廃棄物確認検査」をご利用下さい。

分析料金:前処理料金+8,000円(税込み:8,800円)

※前処理料金は、廃棄物の種類で異なります)

分析方法:前処理方法「低濃度PCB含有廃棄物に関する測定方法」

                PCB測定法「絶縁油中の微量PCBに関する簡易測定マニュアル2.2.4.1」

定量下限値:含有試験  0.5mg/kg        ふき取り試験:0.01mg/100cm2

tyuusyutu.jpg maesyori.jpgPCB_GCMS.jpg

測定対象廃棄物(必要サンプル量)

①     紙くず、木くず、繊維くず、廃プラスチック

100g

②     廃活性炭

100g

③     汚泥

100g

④表面ふき取り試験(廃プラスチック類、金属くず)

100cm2以上の面積で平滑面があること。

④     金属くず、コンクリートくず

1000g

⑤     塗膜くず

100g

⑥     廃シーリング材

10~100g

 

サンプル量が不足している場合は、担当者までご相談ください。

 

お問合せは、こちらにお願いいたします。

三重県環境保全事業団 科学分析部 第一分析課 管理チーム

電話:059-245-7508 FAX:059-245-7516

依頼書: PDF excel      >>>オンライン問い合わせはこちら