近年、PFAS(有機フッ素化合物)に対する国際的な規制強化の動きが一段と加速しており、国内においてもテレビや新聞など各種メディアで関連報道が頻繁に取り上げられるようになっています。それに伴い、一般市民のPFASに対する関心も徐々に高まりを見せています。こうした社会的背景を踏まえ、PFASに関するより深い理解を促進することを目的として、本年度も「製品含有化学物質管理セミナー」を開催する運びとなりました。
今回のセミナーでは、トヨタ自動車において長年にわたり製品含有化学物質の管理に携わられ、現在は一般社団法人 産業環境管理協会に所属されている浅田先生を講師としてお招きし、PFASの基本的な性質・用途から、現在進行中の国際的および国内の規制動向までを幅広くご講演いただく予定です。
また、後半のプログラムでは、弊団の古川より、2025年5月に欧州で新たに発行された規格「EN 17681-1:2025」に準拠したPFASの分析手法について、従来の分析法との比較・相関を交えながら解説いたします。最新の技術動向を把握する貴重な機会となりますので、ぜひご参加ください。
日 時:2025年11月14日(金) 13:00 ~
場 所:ウインクあいち 1304
参加費:無料
12:30~13:00 受付
13:00~13:05 主催者挨拶
13:05~14:50 「世界における有機フッ素化合物(PFAS)の最新規制動向」
14:50~15:00 休憩
15:10~15:40 「EN17681-1:2025に基づくPFAS分析法と従来の分析結果との相関など」
一般財団法人 三重県環境保全事業団 古川 浩司
15:40~ 閉会後、講師の先生との名刺交換の時間とさせて頂きます
〇オンラインでのお申し込みはこちら:製品セミナー申込フォーム
〇FAXによるお申し込み:申込用紙
所定の申込様式に必要事項をご記入のうえ、下記のFAX番号までお送りください。
〒510-0304 三重県津市河芸町上野3258番地
(一財)三重県環境保全事業団 科学分析部第一分析課 管理チーム
FAX:059-245-7516 TEL:059-245-7508