菅瀬推進員 落合推進員
石森推進員 一尾推進員
平成29年10月10日(火)に鈴鹿市立加佐登小学校で、4年生を対象にした出前授業を行いました。
鈴鹿市ECO2プロジェクトの2学期授業です。
今回は「CO2って??」です。地球温暖化と二酸化炭素(CO2)について学びました。図やプリントを用いて地球温暖化の原因や影響を説明した後、CO2の実験や測定、手回し発電体験等を行いました。
・実験は ①ペットボトル水+CO2ガスの実験 ②石灰水に息を吹き込む実験
③ローソクとドライアイスを使った実験
・測定は CO2測定器を ①室内 ②廊下 ③室外 に設置し、CO2濃度の違いと理由を知る
・手回し発電と電力計を用い、3灯(白熱灯・蛍光灯・LED電球)の電力の違いの大きさを
実感する
・図を用いて火力発電の簡単な仕組みを説明
最後に「温暖化を防ぐには・・・みんなができること」の話をし、家の人と一緒に実行してくれるようお願いをしました。
CO2は4年生には難しいテーマですが、実験や体験を通じて関心を深めてくれたようです。ただ、1限に詰め込み過ぎた感があり、一つの反省点です。