第1回 セミ編

どのセミの声が聞こえたかな?

三重県は、南北に長く、地形や気候の変化が大きいため、様々な生き物がすんでいます。

県内では、主に7種類のセミが分布するとされていますが、現在どの種類が、どのあたりに分布しているのでしょうか。

セミは、森や林に住んでいて、成虫になると、それぞれの種類が特徴のある声で鳴いて、森や林をにぎわします。

あなたの住んでいるあたりでは、どのセミの鳴き声が聞こえますか

晴れた日に、森や林、お寺や神社、公園などを調べてみて下さい。

調査に協力してくれた皆さまありがとうございました!!

 

クマゼミ

 

・「クマゼミ」
mi-01kuma1.gif

鳴き声

シャアシャア・・・

シャアシャア・・・

 

いきおいよく鳴く

 

鳴く時期 8月ごろ

 

午後はあまり鳴かない

 

mi-01kuma3.gif
mi-01kuma2.gif

種名選択へ

アブラゼミ

 

 

・「アブラゼミ」
mi-01abura1.gif

鳴き声

ジージリジリジリ・・・・

ジャージャー・・・

 

あつぐるしく聞こえる

 

鳴く時期 7月の終わりから8月ごろ

 

午前中ひとしきり鳴いた後、夕方再び鳴く

 

mi-01abura3.gif
アブラゼミ2

種名選択へ

ミンミンゼミ

 

・「ミンミンゼミ」
ミンミンゼミ1

鳴き声

ミーンミンミンミンミー

 

鼻にかかったような声で鳴く

 

鳴く時期 7月の終わりから9月ごろ

 

 

 

ミンミンゼミ2
ミンミンゼミ2

種名選択へ

ニイニイゼミ

 

・「ニイニイゼミ」
mi-01niinii1.gif

鳴き声

チィー

ニー

 

細い声で鳴く

 

鳴く時期 7月から8月ごろ

 

くもりや雨の日でも鳴く

 

mi-01niinii3.gif
ニイニイゼミ2

種名選択へ

ツクツクボウシ

 

・「ツクツクボウシ」
mi-01tukutuku1.gif

鳴き声

ツクツクボーシ、ツクツクボーシ
ツクリョーシ、ツクリョーシ

 

けいかいに鳴く

 

鳴く時期 8月中ごろから9月ごろ

 

一日中鳴く

 

ツクツクボウシ3
ツクツクボウシ2

種名選択へ

ヒグラシ

 

・「ヒグラシ」
ヒグラシ1

鳴き声

カナカナカナカナ・・・

 

けたたましく鳴く

 

鳴く時期 7月ごろから8月ごろ

 

早朝や夕方鳴く
曇りの日にも鳴く

 

ヒグラシ1
ヒグラシ2

種名選択へ

ハルゼミ

 

 

・「ハルゼミ」
ハルゼミ1

鳴き声

ジーワジーワ・・・
ギーギー・・・
ムゼームゼー・・・

 

大がっしょうになることが多い

 

鳴く時期 4月ごろから6月ごろ

 

松林で見られることが多い

 

ハルゼミ3
ハルゼミ2

種名選択へ

チッチゼミ・コエゾゼミ

 

・「チッチゼミ・コエゾゼミ」
▼チッチゼミ ▼コエゾゼミ チッチゼミ・コエゾゼミ
チッチゼミ コエゾゼミ

種名選択へ